ウィルコム(現ワイモバイル)を違約金0円で解約する方法。
ウィルコム同士は24時間通話無料。そんな謳い文句に誘われて、彼氏彼女用、友達用、家族用として、ウィルコムを2台目として持ち出した方も多いんではないでしょうか。
そんな私も彼女との無料通話用にウィルコムを買ったわけですが、その彼女とも別れてしまったのでウィルコムを解約することに。
しかし、なんと!今解約してしまうと違約金が発生することが判明!
え~マジかよ、2年以上使ってきたのに?と思った私は、どうしても違約金を払いたくないのでウィルコムの様々な解約方法を調べてみました。
ウィルコム(現ワイモバイル)の解約方法を知りたい方、違約金0円で解約したい方は是非参考にしてみてください。
Contents
ウィルコムを解約したい!
彼女との無料通話のために買ったウィルコムでしたが、彼女と別れて使うことがなくなりました。
ただこれから何かのタイミングで使うこともあるかなと、しばらく契約したまま家で保管しておくことにしたのですが、結局一回も使うことなく1年が経過。。
カードの明細書では毎月しっかり基本料金が取られているのは知っていましたが、いつか使うだろうと思っていたり、そこまで高額ではない1629円という金額もあって放置していたわけです。
しかし、いろいろな買い物で毎月のカードの請求金額がだんだんと上がってきてしまい、いらない契約をどんどん切ることを決意。真っ先に思いついたのがウィルコムでした。そこでウィルコムの解約に関して調べたことをまとめたので、これからウィルコムの解約方法や注意点などを紹介していきます。
ウィルコムを3年以内に解約すると違約金が掛かる!
ウィルコムは基本的に契約縛りが3年間あります。他の携帯会社よりも1年間長いのです。
なので利用期間が3年未満の場合は、否応なく違約金が発生してしまうことになります。また割賦代金の残債も払わなければなりません。
ちなみに私がウィルコムを契約したのが、
2013年11月12日
なので、契約満了日は、
2016年11月30日
となります。
ウィルコムの違約金がかからない解約のタイミング(更新月)はいつ?
ウィルコムの違約金がかからない解約のタイミング(更新月)というのは、契約満了日の翌月1ヶ月間となります。
私の契約満了日は、2016年11月30日なので、
違約金がかからない解約のタイミングは、2016年12月1日~12月31日の間ということになります。
1月1日以降は勝手に1年間更新されてしまい、次の更新月以外で解約してしまうと違約金が掛かってしまうのです。
ウィルコムを電話で解約する方法
ウィルコムの解約は電話で手続きすることが可能です。2通りのやり方があるので紹介します。
① 自動音声ガイダンスで対応してもらう(無料)
受付時間は、24時間年中無休。通話料無料でご利用できます。
ウィルコムの電話から、116
他社携帯・固定電話から、0120ー921-156
にかけると、
「お電話ありがとうございます。ワイモバイルカスタマーセンターです。ご希望のメニュー番号を押してください。」と、音声ガイダンスが流れてくるので、解約を選択する場合は、
2 → 3
と順番に押すと「電話機の解約」というメニューへ進みます。
ただ、違約金のことも気になるので自身の契約状況を詳しく知ってから解約したいという場合は、
2 → 1
と順番に押すと「契約情報の照会」をすることができます。
② オペレーターに解約依頼をする(有料)
受付時間は、9時~20時、年中無休。10分間を超える通話は有料となります。
ウィルコムの電話から、151
他社携帯・固定電話から、0570-039-151
にかけると、直接オペレーターにつながります。
解約を希望する旨をオペレーターに伝えましょう。
自動音声ガイダンスでもオペレーターとの電話でも、本人確認のため契約時に登録した「暗証番号」が必要になります。
暗証番号を忘れてしまった場合は、自動音声ガイダンスでは解約が先に進まなくなってしまうので、②のオペレーターに直接電話して解約依頼をする必要があります。
ウィルコムを電話で解約するときの注意点
ウィルコムを電話で解約する場合、即日解約することができません。
「解約届出書」というのが後日届くので、それを返送して手続き終了後、晴れて解約となります。
※解約依頼の電話をしてから3日後くらいに届きます。
なので、解約の電話をしてから解約成立するまでは、早くても1週間~2週間かかるということになります。
私の場合、違約金のかからない解約のタイミングが12月1日~31日の間なので、
11月末日あたり~12月中旬あたりに解約届出書を返送すると丁度良いということです。
逆にそれより早すぎたり遅すぎたりすると違約金が発生してしまうのです。
また、解約届出書のやり取りをしている1週間~2週間のあいだも電話の基本料金は掛かっている状況が続いています。日割り計算で正式解約されるまでは料金が続くので、それがもったいないと思った方は店舗での解約をおススメします。
ウィルコムを店舗で解約する方法
画像引用元:ワイモバイル八王子店
ウィルコムを店舗で解約したい場合は、ワイモバイルショップへ持っていく必要があります。
店舗で解約する場合は、即日解約をすることが可能です。それは解約届出書をその場で書くことができて受理してもらえるからです。
店舗で解約してもらうときに必要なもの
- 解約するウィルコム電話機
- 運転免許証などの身分証明書
- 印鑑
それぞれのワイモバイルショップによって営業時間が異なります。閉店間際だと手続きができない場合もあるので、時間を見て余裕を持って行くことをおススメします。
私の場合は1ヶ月待ってから解約することにしました。
私の場合、契約満了日が2016年11月30日で、ウィルコムを解約しようと思ったのは2016年10月25日です。
その日に電話で解約に関することを問い合わせたところ、
今解約するとなんと違約金が8100円/税込もかかってしまうと言われたわけですが、1ヶ月待てば違約金のかからない更新月(2016年12月)になるので、もう1ヶ月だけ待って解約届出書を出すことにしました。1ヶ月分の基本料金1600円は無駄になるわけですが、違約金を払うよりも安いと判断したからです。
ウィルコムの違約金は、プランや契約年数によって変わってきます。
新定額プランSの場合は、3年以内に解約または更新月以外の解約で、5775円~9975円の違約金が発生します。
プランLiteやD+の場合は、9975円の違約金が発生します。
もし私のように更新月まで近い場合には、早めに解約してしまうよりか更新月まで待ってから解約したほうが良いかもしれません。それほど違約金って払うのがバカバカしくなるほど高いんですよね。
更新月以外でウィルコムを違約金0円で解約してもらう方法
ウィルコムは3年以内での解約、更新月以外での解約は違約金がかかってしまうということなので、違約金0円で解約したい場合は3年後の更新月に合わせて解約するのが正当な方法です。
しかし、ウィルコム側から更新に関するお知らせが来るわけではありません。
自ら問い合わせて確認しなければ、契約期間や更新月に関することは分からないですし、うっかり更新月を逃すとまた1年間は無料で解約することができなくなってしまうのです。
今のケータイ業界がそれで当たり前となってしまっているため、そうなったら受け入れるしかないわけなのですが、不親切だなと感じている人は多いはずです。
ただ、ネット上であったり知人の情報を集めてみると、「更新月じゃないけど無料で解約できた」という話はいくつかあります。
どんな方法かというと、「解約違約金の話は、契約時にしっかり説明を受けていない!」と突っぱねるという方法です。
これは他にお客さんがいる店舗では通用しないのですが、電話でオペレーターと1対1という状況であれば成功する確率が極めて高いとのことでした。「契約したときに違約金の話の説明がなかった」というクレームを言うことで違約金が掛からずに解約することができるらしいのです。
かなり悪質な方法のように感じてしまいますが、実際にこの方法が通用してしまう背景には、家電量販店や携帯ショップにおいて、実際に丁寧な対応されていないケースが多いことにあります。
家電量販店や携帯ショップでは、とにかく売れればいい、契約させてしまえばいい、といったかたちで接客から契約までを担当するケースが多く、大事なことはオフィシャルのワイモバイルショップへ任せてしまえばいいという感じがあるようです。なので中には本当に解約違約金について説明を受けなかった方もいるみたいです。これは店舗の対応の甘さを逆手にとった方法というわけです。
「解約違約金や手数料に関しての話はしっかり説明がなかった!」と主張すれば、もしかして無料で解約することができるかもしれないので、契約時を振り返ってみて説明をしっかり聞いていないと思った場合には試してみるのもありかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ウィルコムを解約しようと思ったなら、違約金がかからない更新月に解約することが重要です。そのためにも自分の契約状況をしっかり把握しておく必要があります。
また契約時に解約に関することの説明がしっかりされなかったという場合には、担当者に交渉することも一つの手です。こちらに落ち度がないのならしっかり主張するようにしましょう。