1. TOP
  2. いびき対策
  3. いびき対策に効果的!簡単にできる9つのいびき改善トレーニング!

いびき対策に効果的!簡単にできる9つのいびき改善トレーニング!

自分のいびきがうるさくて同居人に迷惑をかけているのではないか等、いびきに関して悩んではいませんか?

では、どうすればいびきを改善することができるでしょうか?

実はいびきはトレーニングによって改善することができると言われています。

自分でできる簡単なトレーニングによって悩みのいびきを改善することができると嬉しくないですか?

では、いびきを抑えるにはどのような対策を取れば良いのか、これから紹介していきます。

Sponsored Link

なぜ、いびき改善にはトレーニングが必要なのか?

では、いびきを改善するためのトレーニングについて話をする前に、なぜいびきが起きてしまうのかお話しします。

いびきは舌が気道に落ち込むことによって引き起こされます。

寝ると舌の付け根が下がり、気道が狭くなり、その狭くなった気道に空気が入り込むことによって、喉の粘膜が振動していびきをかいてしまうのです。また、口呼吸をすることでいびきをかきやすくなってしまうため、口呼吸をしないように気をつける必要があります。

そのためは、舌や口のトレーニングをして筋力をつけることが必要です

筋肉を鍛えることで、寝ている間に舌が下がらないようになり、また口が開いてしまうということが改善されていき、いびきを軽減することができるので、いびきを改善させるためにはトレーニングが必要とされています。

 

今すぐできる、7つのいびき改善トレーニング!

ここからは、簡単にできるいびき改善のためのトレーニングを紹介します。これをすることで、いびきの原因となる舌や喉、首といった部分を鍛えることができるので、いびきの軽減効果が期待できます。

 

① 舌の位置を常に上の歯につけておく

まず舌の位置を常に上の歯につけておくというものです。

これは、起きている時から意識をして常に上の歯に舌をつけておくようにします。

気付いた時でいいので、自分が普段の生活で舌の位置がどこにあるのかを意識して、上の歯についてないときは、上の歯につけておくクセをつけておきましょう。

 

② 舌を鳴らすトレーニング

そして上の状態から舌を「タンッ」と鳴らします。こちらも日常生活で気付いた時で構いません。大きく「タンッ」と舌を鳴らすトレーニングをしてみましょう。

 

③ 唇を鳴らすトレーニング

次に唇を鳴らしましょう。

唇を鳴らすというと男性にはよくわからないかもしれませんが、イメージとしては、リップクリームなどを口に塗った後に上唇と下唇を巻き込み「パッ」と開くことです。そのときにできるだけ大きく唇を巻き込むことが重要です。

これをすることによって口の周りの筋肉を鍛えることができます。

 

④ 「ららら」トレーニング

次にのトレーニングは、「ららららら…」と繰り返し言うトレーニングです。

「ら」を言う時の舌の位置は上の歯の裏につくので、「ららららら…」と繰り返し言って、慣れてきたらスピードを上げたり、長く続けてみたりして下さい。これによって正しい舌の位置を意識することができるでしょう。

 

⑤ 舌を出すトレーニング

それから、こちらは簡単なトレーニングですが、上を向いて舌を「べー」と出すトレーニングです。これを何回も繰り返すことによって舌が鍛えられます。

 

⑥ あいうべ体操

次に紹介するのは「あいうべ体操」というものです。

やり方はとても簡単です。そしてこれは口を閉じるための筋力をつけるトレーニングになります。

「あー」「いー」「うー」「べー」とできるだけ大きな口を開けて声を出し、これを30回繰り返します。

このあいうべ体操は思ったよりも舌と口の筋肉を使いますので、無理のない程度に行ってみて下さい。

 

⑦ 首の筋トレ

次に首のトレーニングです。

首のトレーニングでいびきが改善できるのかと思われるかもしれませんが、気道を引っ張る力の安定、そして首回りの脂肪を燃焼することが期待できます。

やり方は、手の平を右の側頭部に当てて左側に傾け、首の筋肉に5秒間力を入れます。次に左側も同じように繰り返します。そして次は額に両手で同じように行います。次に後頭部を両手で同じように行い、終了です。

これを1日3セットを基本に無理のないようにトレーニングしてみてください。

 

物足りない場合は、こんなトレーニングもおススメ!

これまで紹介したトレーニングでは物足りないという方には、他にもオススメのいびき対策のトレーニングがあります。

⑧ パタカラを使ったトレーニング

まず、パタカラという器具を使って、口腔筋を鍛えるというトレーニングです。

パタカラというものは元々はリハビリ器具として使用されているものですが、こちらを使っていびきの改善のトレーニングに使用することもできます。

パタカラを口の中に入れ、引っ張ります。そうすることによって、いびきに関係する口腔筋が鍛えられ、舌が下がることを防ぐことができたり、気道が狭くならないようになるため、いびきが改善するという効果が期待できます。

>>パタカラの公式サイトで詳細をチェックしてみる

 

⑨ PAOを使ったトレーニング

PAO

次にフェイシャルフィットネスPAOというものです。

これは通販でも人気の美顔のエクササイズ器具で、ほうれい線や口のたるみを改善させるというものです。実はこの器具でもいびきの改善に効果が期待できるのです。

使い方としてはフェイシャルフィットネスPAOを口に咥え、口元の筋肉を鍛えます。口元の筋肉を鍛えることによって、口呼吸を改善するトレーニングになるでしょう。

こういった器具を使っていびきを改善させるということもできます。

>>PAOの公式サイトで詳細をチェックしてみる

 

いびきのトレーニングをさらに効果的にするために、

これまで紹介したトレーニングはいびき改善に効果があるのですが、すぐにいびきが止まるというわけではありません。

体を鍛える筋トレと一緒で、続けていくことで徐々に効果が見えてくるものです。なので、気づいたときにトレーニングをする癖をつけておくことが大切です。

そして、トレーニングの効果を早く出したいという方には、「いびき防止サプリメント」を摂ることをおススメします。

いびき防止サプリメントには、舌や喉を支える筋肉をサポートする成分が入っているので、舌が喉奥に沈み込むのを抑制する効果があるからです。

体を鍛えるときにプロテインを飲むのと同じことで、いびきのトレーニングにはいびき防止サプリメントが効果的に作用してくれるのです

 

こちらの記事で、いびき防止サプリの特徴や効果について、また人気のサプリを紹介しています。是非参考にしてみてください。

関連記事いびき防止サプリ人気ランキングBEST5!口コミや効果の高いモノを厳選紹介。

 

 

いびきのトレーニングは、他にもうれしい効果が!

いびきの改善、対策についてお話ししましたが、紹介したいびきの改善トレーニングは、実はいびき以外でも効果があります。

いびきの改善のトレーニングは主に口元の筋肉を鍛えるものが多いので、そこの筋肉を鍛えることによって、いびき改善の他に、表情筋が鍛えられます。

表情筋が鍛えられることによって、見た目の若返りにも効果が得られたり、顔の引き締め効果も期待できるので、アンチエイジングのトレーニングとしてもかなり効果的ですそれに加えていびきも改善できるのですから、まさに一石三鳥ではないでしょうか。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回紹介したトレーニングは、自分で簡単にできるものばかりです。そして毎日続けることによって効果が得られるものです。

ぜひ、紹介したトレーニングの中から取り組めそうなものを取り組んでみてください。あなたがいびきの悩みから解放されることを願っています!

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

メンズクエストの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

メンズクエストの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

メンズクエスト編集部

メンズクエスト編集部

メンズクエスト編集長:アベル
2018年 日本健康マスター検定エキスパートコース合格

メンズクエスト編集長のアベルです。
体脂肪25%から9.6%までに肉体改造をしたことをきっかけに、その時に実践した食生活、筋トレのことなどの情報をまとめようと思ったのがきっかけでメンズクエストを立ち上げました。

もともと容姿や体型にコンプレックスがあり、カッコよくなりたいという気持ちが人一倍強く、女性にモテるにはどうすればいいかという事にとても敏感。現在は原宿に住みながら、「カッコイイ男」を目指すための、メンズ美容、ファッションや髪型についての最新情報を常にアンテナを張ってリサーチしています。

また、カッコよくなるには健康であってこそという考えから、2018年、日本健康マスター検定エキスパートコースを受験し、合格。食生活、運動、睡眠といった正しい健康に関する情報、知識を取得しました。最新の正しい健康情報を見極めて記事を監修しています。

カッコいい男性を日本中に増やすべく、これからも役立つ情報を発信していきます。

関連記事

  • いびきをかかない方法が知りたい!男のいびき解消のコツ11選!

  • 「いびき」はなぜかくのか?「いびき」の原因から対策までを徹底解説!

  • いびき防止サプリ人気ランキングBEST5!実際に使って効果の高いモノや口コミ評価を厳選紹介。

  • 自分のいびきで目が覚めるのは危険サイン!?その原因と対策方法とは?

  • いびき解消には抱き枕が良いと言われる3つの理由。枕の選び方や使い方も紹介。

  • いびき防止の最強アイテム!マウスピースによるいびき抑制効果とは?