1. TOP
  2. 薄毛・ヘアケア
  3. ハゲは遺伝だけが原因じゃない!ハゲる男の特徴と生活パターン10選。

ハゲは遺伝だけが原因じゃない!ハゲる男の特徴と生活パターン10選。

 2016/10/13 薄毛・ヘアケア
  4,078 Views

「ハゲ」こう聞いて皆さんはどんな印象を持つでしょうか。

実際ハゲにポジティブな面は思いつきにくく、ネガティブな印象ばかりが思いつくもの。それはハゲたくないという思いの表れです。

しかし、ハゲたくないと思っていても、ハゲてしまう人は必ずいるものです。

それは毎日の生活パターンや趣味嗜好がハゲてしまう人には共通点があり、実はそれがハゲに大きく関係しているらしいのです。

ここではハゲる男の特徴や生活パターンの共通点を紹介していくとともに、一つ一つ対処法についても述べていきますので、将来ハゲたくない方は参考にしてみてください。

Sponsored Link

ハゲやすい男には特徴がある!

それではハゲやすい男の特徴にはどんなものがあるのか、先に述べておくと、

  • 髪を遊んでいる
  • パソコン・ゲームばかりしている
  • 酒とタバコが大好き
  • 朝シャンをしている
  • 脂っこい食べ物が大好き
  • お父さん・おじいちゃんがハゲている
  • 神経質
  • ヒゲや体毛が濃い
  • 体温が低い
  • エッチな人・性欲が強い人

・・・何かしらありそうですね。

ハゲやすい人にはこれらの特徴や生活パターンが当てはまるのです

それでは、これらが分かったところでそれぞれの原因や対処方法について考えていきましょう。

 

ハゲる男の特徴と生活パターン10選

① 髪を遊んでいる(パーマ、カラー、長髪)

man-crazy-funny-dude-45882-1

まずパーマやカラーについてですが、どうしてパーマやカラーはハゲるといわれるのかと言うと、それは頭皮にダメージを与えているからです。頭皮というのは芝生でいえば地面の部分。地面が痛んでいては根は張れず草は育ちませんよね?ですから重要なのはパーマやカラーリングを行った後の頭皮ケアなんです。

パーマやカラーリングをする際に気を付けるべきことは、

  • 間をおかずパーマやカラーをしない。頭皮を休ませる。
  • 良く食べて良く寝て、体調を整えて行う。
  • アフターケアとしてしっかり頭皮と髪を洗う。

この3点になります。

また長髪に関しても少なからずハゲに影響をしていることは間違いありません。

長髪もそれが原因でハゲるということではありませんが、毛量が増える為、しっかり頭皮を洗えていないことが原因となることがあるのです。特に短髪から長髪にした際に短髪気分で髪を洗っても不十分であることが多いのです。

ですから、しっかりと頭皮を清潔に保つことを心がけていればこれらが原因でハゲることは防げるわけです。

気を付ければ髪で遊ぶことも怖くないんですね。

 

② パソコン、スマホ、ゲームばかりしている

couch-conference-startup-bro-concentration-1

パソコン・ゲームばかりしている人がハゲる主な原因は、目を酷使することで起こる眼精疲労にあります。

パソコンやゲームはモニターを長時間一定の姿勢で見つめ続けます。すると目や首・肩、様々な頭の筋肉が血行不良になり、次第にコリになって、気付かずに慢性化していくのです。頭皮が固い、動かないというのはまさにこの症状ですね。

この血行不良は当然頭の末端である頭皮にも及びます。頭皮の血行不良は髪に必要な栄養を運べず、結果ハゲに繋がるというわけです。

これらを引き起こすパソコン・ゲームを行う際には

  • 時々視線を外し遠くを見る。眼やコリのある部分のセルフマッサージをする
  • 目を凝らさないで良いように、フォントを大きくして眼球運動を入れる
  • 長時間使用せず適度に運動を挟む

以上3点を留意します。

またその他、パソコンやゲームばかりをすることで生活の中心がそれになってしまい、健康で規則的な生活ができなくなるということもストレスの原因にもなってしまします。

これらの改善には

  • ゆっくりお風呂につかり血行促進し、しっかりと寝る
  • 凝っている部分をマッサージでほぐす
  • 適度な運動を心がける

この3点でケアをしっかり行いハゲを予防しましょう。

 

③ 酒とタバコが大好き

whisky-1512509_640-1

酒とタバコは髪にとって良くないということは何となく聞いたことがあるかもしれません。

それぞれの原因について述べていきます。

酒が髪に良くない具体的な3つの原因

  1. 酒を飲むとアルコール分解のためにアミノ酸が必要となります。このアミノ酸は育毛に必要な成分なので、アルコール分解によって持っていかれてしまう分、不足してしまいます。
  2. アルコールを摂取することによって睡眠の質や量・時間帯が必要な分をとれなくなります。そのため夜間に行われる成長ホルモンの分泌を阻害育毛を妨げてしまいます。
  3. アルコールが肝臓でアセトアルデヒドに分解され、最終的に炭酸ガスと水になりますが、分解され切らなかったアセトアルデヒドは血中を漂います。これによりジヒドロテストステロンという育毛を阻害する物質を増加させてしまいます。

タバコが髪に良くない2大原因

  1. タバコに含まれるニコチンには血管収縮作用があります。そうすると血流が悪くなり髪に必要な栄養分が回りにくくなってしまいます。
  2. 喫煙は体内のビタミンCを破壊します。ビタミンCは育毛に必要不可欠な栄養素であるため、これが失われると育毛も阻害してしまいます。

ただし、これらは大量摂取・過剰摂取した場合のことになります。酒は百薬の長ともいい適度な摂取は薬にもなりますし、適度な喫煙は決して好影響はありませんがストレスをためてしまうよりはよほど良いのかもしれません。

何にせよ、やりすぎは良くないということです。

 

④ 朝シャンを習慣化している

Fotolia_87704776_XS

朝シャンをすることがハゲる男の特徴と言われるのには、3つの理由があります。

①皮脂を落としすぎてしまう。

頭皮には外からの刺激を守ってくれる皮脂(庇護膜・ひごまく)というものがあります。これも溜まりすぎは良くありませんが、なさ過ぎてもいけないのです。庇護膜が再び頭皮を覆うのにはある程度時間がかかります。そのため夜と朝、1日2回も洗髪してしまうと庇護膜は失われてしまい、日中のUVなどから頭皮を守ることができなくなってしまうのです。UVは頭皮にとって大敵であることは言わずもがなですね。

②シャンプーが毛穴に詰まってしまう。

寝ているときには全身相当量の汗を書いていますが頭皮も例外ではありません。朝、汗をかいた毛穴は開いた状態ですが、朝シャンをすることで頭髪の毛穴にシャンプーが詰まってしまいます。シャンプーは洗髪の目的であるとはいえ、洗剤です。これを頭皮に詰まらせておくことは・・・ダメージがあることは当然ですね。

③洗い落す時間が足りない。

何かと忙しい朝はのんびりと何かを行っている暇はありません。洗髪で最も大切であることは、汚れにしてもシャンプーにしてもきっちり洗い落とすということですが、朝はこれが疎かになってしまいがちです。こうして残ってしまったシャンプーは、②と同様、髪にとって悪となってしまいます。

結局朝にシャンプーをすることが良くないということなので、朝シャンだけではなく、夜と朝の2度もシャンプーを行うことは、髪のために清潔にしているつもりが正反対の結果になってしまうのです。

最良の対処法は、やはり夜にシャンプーをするということですが、忙しかったりするとどうしても朝になってしまうことがたまにはあるかと思います。朝シャンが習慣化してしまっている人はできるだけ、夜にお風呂に入ってシャンプーするように生活をシフトしていきましょう。

 

⑤ 脂っこい食べ物が大好物

4044424134_5edede483a_z (1)

脂っこい食べ物=脂質が大好きな人は多いのではないでしょうか。

おいしいものにいは脂っこいものも多いですよね。しかしやはりこれらも取りすぎは髪に良くないのです。

なぜ脂ものは髪に良くないのでしょうか。その原因を3点述べていきます。

①皮脂の量が必要以上に増えてしまう。

脂っこいものは脂なので当然、皮脂の量も増えます。前述のとおり、一定量は必要な皮脂も過剰な分は毛穴を詰まらせてしまう原因になってしまいます。

②身体の機能を低下させてしまう。

脂っこいものは胃もたれしてしまいますよね。これは働きが弱ってしまっている証拠です。胃腸の働きが弱くなれば栄養が効率よく取れなくなってしまい、結果頭皮にも栄養が十分に行き渡らなくなるのです。

③血がドロドロになってしまう。

脂っこい食べ物は血中の悪玉コレステロールや中性脂肪を増加させます。高脂血症にあたるこれらは、血をドロドロにして血管壁を傷つけ、血流を悪くしてしまいます。

 

しかしながら、脂質は三大栄養素ともいい、体にとっては必要不可欠でもあります。しっかりと栄養を取るためにも、ただ取らなければいいいいというわけではありません。

脂質には牛・豚・鳥などから摂れる「動物性(飽和脂肪酸)」と魚や豆などから摂れる「植物性(不飽和脂肪酸)」の2種類があり、ハゲの原因となるのは動物性の脂質になります。逆に植物性にはコレステロールや中性脂肪を抑え血行促進をさせるはたらきがあるたプラスになるのです。

頭皮のために、脂質は動物性は抑えて植物性をしっかり摂るようにしましょう。

 

⑥ お父さん、おじいちゃんがハゲている

bald-742823_640-2-1

「親父さんがハゲているならお前もハゲるな。え?爺さんもハゲ?もう絶対だ」

こんな会話、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。一説にはハゲ=AGA(男性型脱毛症)の最大の原因は遺伝だとも言われています。

ところでハゲは本当に遺伝するのでしょうか。

答えはイエスです。ハゲは遺伝してしまいます。父親がハゲている場合はもちろん、父方母方に限らず祖父がハゲている場合も隔世遺伝によってハゲることもあります。

では遺伝によるハゲの原因は何かを述べていきます。

人の成長に欠かせない男性ホルモンにテストステロンがあります。これ自体はもちろん良いものなのですが、毛の成長・毛根の形成に必要な毛乳頭細胞はこのテストステロンを還元してより強力な男性ホルモンであるジヒドロテストステロンに変える働きを持っています。

ジヒドロテストステロンは頭髪の軟毛化(抜けやすい毛)を促進しますが、これを受容する感度が高いと影響を大きく受けてしまい、結果ハゲにつながります。感度がハゲの分かれ道となるのですが、これが遺伝によるものということです。逆に言えば、ハゲない家系であるならばハゲる可能性は限りなく低いとも言えるのです。

しかし遺伝だからといって諦めることはありません。遺伝によるハゲを抑制してくれる効果のある育毛剤があるからです。こちらの記事でその詳しい情報を紹介していますので、是非参考にしてみてください。

 

関連記事チャップアップが遺伝ハゲにも効果的な4つの理由!親がハゲならこの育毛剤を試そう!

 

 

⑦ 神経質

神経質な人はハゲやすい。まことしやかな語られる話ですが、ハゲもしくは予備軍のおよそ8割が神経質であるというデータがあるそうです。あくまで統計・・・と思うかもしれませんが、傾向は顕在化していることも確かです。

ではどういった要因で神経質はハゲに繋がるのでしょうか。

人は過度な緊張状態など強いストレスを感じたとき、自律神経が緊張して交感神経の働きます。 ちなみに正反対のリラックス状態では副交感神経が働き、この2つは同時には働きません。

そうすると頭皮の毛細血管が縮小してしまい血行不良を引き起こしてしまうので、毛母細胞や毛乳頭に必要な栄養が行き渡らなくなってしまい、結果栄養不足の毛は枯れてしまうというわけです。この「神経質=ハゲ」のプロセスには納得してしまいますね。

 

⑧ ヒゲや体毛が濃い

man-1428644_640-1

髭や体毛が濃い。毛髪以外の毛が濃いということはハゲている人の特徴としてなんとなくイメージしてしまいますね。

そもそも毛が濃くなるのには

  • 遺伝:先天的なもの
  • ホルモンバランス:男性ホルモンの分泌量が多い
  • 食べ物:肉食は過酸化脂質を体外に排出するため毛穴が開くため

以上のような原因がありますが、これが直接ハゲに繋がるわけではありません。

毛が濃い=男性ホルモンが原因。だからハゲるというイメージは正しくはないのです。

③「酒とタバコが大好物」、⑥「お父さん、おじいちゃんがハゲている」で先述したように、男性ホルモンにはテストステロンのように毛の成長を促進させる効果もある一方、ジヒドロテストステロンのようにハゲの原因になるものもあります。

AGA(男性型脱毛症)の原因であるジヒドロテストステロンには、皮脂の分泌量を増やしたり体毛を濃くする働きがあるのです。

ですから「体毛が濃い=ハゲの原因」なのではなく、「AGAを発症していて体毛が濃い=ハゲの原因と言えるのですね。

ヒゲ・体毛が濃くても髪の毛フサフサである人もあるのはこの為です。

 

⑨ 体温が低い

体温が低いというのは生まれつきであったり生活習慣であったりしますが、それがなぜハゲの原因になりうるのでしょうか。

体温が低いとまず血行が悪くなります。寒いときに血の巡りが悪くなるのは実感されている方も多いのではないでしょうか。ウォーミングアップで身体を温めることと正反対の効果ですね。

血行=血流が悪くなるということは、すでにピンと来ているかと思いますが、栄養の周りも悪くなるということです。先にも血液が栄養を運ぶことについては触れていますが、同じように血行が悪いと頭皮にも栄養が行き渡りにくくなるのです

血行を良くして毛髪にしっかりと栄養を届けるためには、平熱で37.0℃が適温といわれています。

平熱を高く保つために以下3点を試してみましょう。

  • 筋トレをする
  • 食事改善
  • 睡眠改善

これらによって体温に限らず、血行を良くするということは毛髪にとっても大切なことなんですね

 

⑩ エッチな人、性欲が強い人

road-1715085_640-1

ハゲはエッチで絶倫などとまことしやかに囁かれていますが、実際にはどうなのでしょうか。

皆さんの周りにも「あ~わかるなぁ」という人や「あの人スケベなのに毛がフサフサだな」なんて人もいて、本当のところは分からないことが多いのではないでしょうか。

エッチな人、性欲が強い人はテストステロンの分泌量が多いと言われています。お馴染みの男性ホルモンですね。先述のとおり、このホルモンは悪いものではありません。

悪いのはジヒドロテストステロンであることは周知のとおりですが、ここにエッチな人がハゲやすい原因があるようです。

ジヒドロテストステロンはテストステロンが5αリダクターゼという酵素と結びついてできる物質です。この5αリダクターゼ酵素を抑制する働きをする物質に亜鉛があげられます。つまり亜鉛がハゲの元凶を未然に抑えてくれているのですね。

さてここで話を戻します。

エッチな人が大体何をするかわかりますか?・・・そう「射精」です。もちろん男性であれば誰しも射精はするものですが、エッチな人はその回数が多くなることは想像に難くありません。

射精に必要な精液は主に亜鉛を消費します。エッチな人は射精を多くするので、その分亜鉛の消費も多くなりますが、そうするとαリダクターゼ酵素を抑制するための分が不足してしまいます。

ここに、エッチな人→射精の機会が多い→ジヒドロテストステロンが多くなってしまうというプロセスが完成してしまいます。

お盛んなのもほどほどにしましょうね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

うわっ当てはまっている・・・という方、ここまで述べたように、ハゲには原因があり、その予兆はしっかりと出ているのです。

まずは「自分は大丈夫」などと楽観せず、現状を受け入れ分析することが大切です。そしてそれに合わせた生活習慣や食事の改善、適度な運動、頭皮マッサージなど隙なく対策して、ハゲを未然に防ぎましょう。

あなたのポジティブな未来はあなた自身でつかむのです。

関連記事30代男性におススメ!人気育毛剤ランキングBEST10。選び方や注意点も紹介。

 

 

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

メンズクエストの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

メンズクエストの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

メンズクエスト編集部

メンズクエスト編集部

メンズクエスト編集長:アベル
2018年 日本健康マスター検定エキスパートコース合格

メンズクエスト編集長のアベルです。
体脂肪25%から9.6%までに肉体改造をしたことをきっかけに、その時に実践した食生活、筋トレのことなどの情報をまとめようと思ったのがきっかけでメンズクエストを立ち上げました。

もともと容姿や体型にコンプレックスがあり、カッコよくなりたいという気持ちが人一倍強く、女性にモテるにはどうすればいいかという事にとても敏感。現在は原宿に住みながら、「カッコイイ男」を目指すための、メンズ美容、ファッションや髪型についての最新情報を常にアンテナを張ってリサーチしています。

また、カッコよくなるには健康であってこそという考えから、2018年、日本健康マスター検定エキスパートコースを受験し、合格。食生活、運動、睡眠といった正しい健康に関する情報、知識を取得しました。最新の正しい健康情報を見極めて記事を監修しています。

カッコいい男性を日本中に増やすべく、これからも役立つ情報を発信していきます。

関連記事

  • 前頭部の薄毛の原因と効果的な対策方法12選!

  • 頭皮の血行を促進させてハゲ予防するあらゆる方法を一挙紹介!

  • ここだけの話ですが、AGAスキンクリニック新宿院に無料カウンセリングを体験してきました。

  • つむじハゲはなぜ起こる?原因と7つの改善方法&上手に隠す方法も紹介!

  • 20~30代の若ハゲなら97%発毛!アゲインメディカルクリニックの評判や実際の口コミ。

  • 髪が抜ける11個の原因。抜け毛の改善方法を知りたいメンズ必読!