1. TOP
  2. 薄毛・ヘアケア
  3. 亜鉛の育毛効果がすごい!AGAの進行を抑制させる切り札に!

亜鉛の育毛効果がすごい!AGAの進行を抑制させる切り札に!

 2016/08/11 薄毛・ヘアケア
  18,893 Views

薄毛に悩む男性にとって、髪に良い栄養と聞いたらすぐにでも飛びついてしまうはず。

「亜鉛を摂ると髪が生えてくるらしい!」

あなたもこんな風に思ってここに辿り着いたのではないでしょうか。

今回はそんな、亜鉛と育毛についてまとめてみました。これを読めば、すぐにでも亜鉛を摂りたくなくなってしまうこと間違いなし!

Sponsored Link

亜鉛不足になると薄毛の原因に

亜鉛不足は薄毛の原因のひとつと言われています。それはなぜなのでしょうか。

亜鉛は髪の毛の主成分を作り出す

髪の毛の主成分は、「ケラチン」というタンパク質でできています。

ケラチンとは十種類以上のアミノ酸が集まってできたもので、普段の食事からは直接摂取できません。ケラチンは体の中でつくられるものです。お肉や魚などのタンパク質を食べて、タンパク質が体の中でアミノ酸に分解され、そのアミノ酸がケラチンという物質に合成されるのです。

そしてそのケラチンを合成するために必要な栄養素が亜鉛というわけです。

亜鉛が不足してしまうとケラチンが上手く合成できなくなり、髪の成長に影響を及ぼすことにつながります。なので、タンパク質をいくら摂ったとしても亜鉛が不足してしまえば髪の毛の成長にはつながらないのです。

亜鉛不足によって起こる薄毛は、亜鉛欠乏症の場合のみ

b4535f656056505381b96a4c6b90e907_s

亜鉛不足=薄毛、という考えは間違いではないのですが、それは慢性的な亜鉛不足になり亜鉛欠乏症を起こしている場合に限ります。

つまり、亜鉛欠乏症でない限り、薄毛の原因とは考えられないということです。

亜鉛欠乏症とは、抜け毛が増えたり、下痢が続いたり、味が分からなくなる味覚障害といった症状を引き起こします。そして亜鉛をしっかり摂ることで改善に向かうのです。

おそらく薄毛の方は、抜け毛が増えたという症状を見ただけで「もしかしたら亜鉛欠乏症かも?」と気になってしまうかもしれませんが、普通に食事を摂取している場合は亜鉛欠乏症になることはまずないと言われています

亜鉛欠乏症はかなり深刻なケースです。無理なダイエットやインスタント食品のみで1日3食済ますといった生活を毎日のように続けない限り、極端に亜鉛が不足するということにはならないのです

また亜鉛が育毛に効果があるという科学的根拠もありません。「亜鉛は髪の毛に必要な栄養素」なだけであり、亜鉛欠乏症による脱毛の症状には改善効果を示しますが、健康な状態で亜鉛をたくさん摂っても髪の毛が生えてくるということにはつながらないのです。

 

「なんだ、それじゃあ亜鉛摂ったって意味ないじゃん。。」と思ってしまった方へ。

いいえ!それでも亜鉛は積極的に摂るべきです。

それは、亜鉛には薄毛の進行を遅らせる効果があると言われているからです。

 

亜鉛にはAGAの進行を遅らせる効果が!

d4eb3c7f5ff0a6d1db2486e253d6fabe_s

男性が薄毛になってしまう原因として一番多いのが、AGAです。

AGAとは男性型脱毛症という意味で、成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことです。額の生え際や頭頂部の髪が薄くなっていく症状がよくみられるケースです。そしてこのAGAの原因は、男性ホルモンが深く関係しています。

男性にはテストステロンという男性的な特徴を形成するのに大事な男性ホルモンがあるのですが、5aリダクターゼという酵素の働きによって、ジヒドロテストロン(DHT)という悪玉男性ホルモンに変換されてしまいます。この悪玉男性ホルモンこそ薄毛を引き起こすAGAの最大の原因です。

ということは、AGAにならないためには5aリダクターゼの働きを抑えて、悪玉男性ホルモンに変換させなければいいというわけですが、実は亜鉛には、その悪玉男性ホルモンに変換を促す働きをする5aリダクターゼを抑制する効果があるのです。(フランスで行われた研究で明らかになっています)

つまり、AGAの進行を遅らせる効果が期待できるということです。

AGAの進行を遅らせる効果があるということは、抜け毛に悩む男性にとって亜鉛はとても大事な栄養素なのです。また昔に比べて細くなった髪質の改善や、鈍くなった髪の成長を促す効果もあると言われています。

亜鉛は髪を生やすことはできませんが、髪の毛の主成分をつくり健康な髪に育てたり、AGAの進行を遅らせることができるので、薄毛に悩む男性は亜鉛を積極的に摂ったほうがいいというわけです。

 

亜鉛はどんな食材に多く含まれているの?

亜鉛を多く含む食材について紹介していきます。

100gあたりの亜鉛含有量です。

↓↓↓↓

aen (1)

画像引用元:http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/zinc.html

亜鉛=牡蠣という連想が出来てしまうくらい、牡蠣には豊富な亜鉛が含まれています。

cuisine-831580_640 (2) (1)

また牛肉自体にも亜鉛含有量は多く、牛モモ肉、牛ひれ肉、牛ひき肉なども100gあたり4mg以上の亜鉛を含んでいます。

 

亜鉛はどれだけ食べれば良い?1日の必要摂取量について。

亜鉛の1日の必要摂取量は、男性で12mg、女性で9mg、と言われています。

それでは男性の場合、先ほどの亜鉛を多く含む食材の中で、どれだけ食べれば1日の必要摂取量に足りるのかチェックしておきましょう。

  • 牡蠣なら、5~6個。
  • かずのこなら、6~7本。
  • 豚レバーなら、200g
  • 牛肩肉なら、250g

特に亜鉛が多い食材を選びましたが、牡蠣を毎日食べるわけにもいきませんし、亜鉛を多く含む牛肉も相当量を食べないと、1日の必要摂取量を摂るのは難しいのです

ちなみに、成人男性の亜鉛の平均摂取量は8.8mgと言われていて、約4mgほど足りていない計算になります。ただ足りていないといっても、8.8mgくらいの量を摂っていれば亜鉛欠乏症になるリスクは低いので安心して大丈夫なのですが、薄毛改善を目的に亜鉛を摂取している場合は、1日の必要摂取量12mgを上回る20mg~30mgほどの量を目安に摂ることが必要と言われています。

亜鉛は食材だけで摂るのはなかなか難しいので、サプリメントを上手に利用して多めに摂取しておきたいところです。

 

亜鉛の吸収率の悪さをサポートする栄養素

亜鉛の体内への吸収率は約30%程度と言われていて、数ある栄養素の中でも特に悪い部類に入ります。ちなみに先ほど説明した亜鉛の1日の必要摂取量である12mgというのは、この吸収率の悪さを考慮して算出されたものです。

参照元:http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042638.pdf

普段の食事だけで1日の必要摂取量を摂るのは難しいのですが、亜鉛の吸収を促進する栄養素を取り入れることによって、必要摂取量に近づけさせることができます。

それが、ビタミンCクエン酸です。

lemon-933210_640 (1)

ビタミンCやクエン酸は、亜鉛の吸収率を3割くらい増やすとも言われているほど、亜鉛の効果を最大限に発揮させるためには必要な栄養素です。レモンや梅干しなどに多く含まれていて、中でも生牡蠣にレモンを絞って食べるという方法はとても理にかなった食べ方なのです。

薄毛改善には亜鉛だけではなく、ビタミンCやクエン酸も同時に摂ることをおススメします

また他にも、動物性たんぱく質にも亜鉛の吸収を助ける効果があるので、亜鉛を多く含む牛肉はもともと亜鉛の吸収率が良い食材というわけです。

 

亜鉛の摂りすぎには注意!育毛には逆効果。

亜鉛は摂れば摂るだけ良いというわけではありません。亜鉛の過剰摂取は体に害を及ぼすのです。

成人男性であれば、40~45mgくらい、成人女性であれば35mgが1日の亜鉛の上限量と定められています。普通の食生活をしていたらこれだけの量を摂取することはとても無理です。でも、牡蠣の食べ放題に行って大量に食べてしまったり、サプリメントを飲み過ぎてしまったりすると、簡単に超えてしまうのです。

亜鉛の過剰摂取によって引き起こされる影響は、

  • 発熱や頭痛
  • めまい
  • 嘔吐
  • 胃痛
  • 腎臓障害
  • 貧血
  • 免疫低下

といった症状などが現れる可能性があり、これを急性亜鉛中毒と呼びます。

薄毛対策のためだとは言え、亜鉛を大量に摂りすぎると体に悪影響を及ぼしてしまいます。体が健康でなければ髪の毛も健康に育ちません。亜鉛は1日の上限量をしっかり守って摂りすぎないように注意が必要です。

 

亜鉛の薄毛対策以外の働き

亜鉛を積極的に摂ることにより、薄毛対策以外にもさまざまな体への効能をもたらしてくれます。

不健康な体であれば健康な髪の毛も育つはずはなく、健康な体であるからこそ髪の毛も健康に育つという意味で、亜鉛は髪にとっても体にとっても良い働きをしてくれるのです。そこで、亜鉛の働きについてまとめてみました。

  • タンパク質の合成
  • 味覚機能の正常化、唾液の分泌
  • 皮膚、細胞の新陳代謝の促進
  • 性機能の維持

このように、亜鉛は健康な体を維持するために多くの役割を担っているのです。逆に亜鉛不足になると、抜け毛が増え薄毛が進行してしまう以外にも、味覚障害が起こったり、肌荒れや精力の減退につながる要因になってしまいます。

健康な髪の毛を育てるには健康な体を維持することが必要です。そのために亜鉛はとても重要な栄養素であるということが言えるのです。

 

日本人男性の亜鉛不足の原因

先に説明をしましたが、現代人は亜鉛が不足しています。日本人男性の場合なら、必要摂取量12mgに対して平均8.8mgしか摂れていなく、約4mg足りていないのです。

それは、日本食はもともと亜鉛を十分に摂取することが難しい上に、コンビニ食や外食ばかりの現代人の場合だと栄養が偏ってしまい、亜鉛不足が深刻化してしまうのです。

cheeseburger-820178_640 (1)

特にスナック菓子やファーストフードは最悪です。これにはフィチン酸というリンの一種が含まれていて亜鉛の吸収を阻害してしまいます。ただでさえ亜鉛は吸収率が悪く、また亜鉛がもともと足りない食生活に拍車をかけてしまうのです。

亜鉛は体の中で作り出すことができない栄養素なので、食事で摂ることができる亜鉛は貴重なものです。できるだけ吸収を阻害しない食べ合わせをするように気をつけることが大切です

 

亜鉛の吸収を阻害してしまう食べ合わせ

普段の食事から摂れる亜鉛はとても少ないです。だからこそ亜鉛の吸収を阻害してしまう食べ合わせには気をつけましょう。

  • カルシウムの過剰摂取
  • アルコールの過剰摂取
  • 食物繊維
  • タンニン

亜鉛を効果的に体内に吸収するためには、この4つに注意が必要です。

カルシウムやアルコールは適量であれば問題ないのですが、摂りすぎると亜鉛の吸収を阻害してしまいます。

また食物繊維とタンニンに関しては、亜鉛とくっついてしまい体外に排出する働きをしてしまうので、せっかく摂った亜鉛が台無しとなってしまいます。特に注意したい食材なのが「」です。

elfa_IMG_4553_TP_V (1)

タンニンと食物繊維が豊富に含まれていることから、亜鉛の吸収を阻害してしまいます。

亜鉛が豊富な「牡蠣」、

吸収を阻害する「」、

同じ「カキ」というキーワードでも、相反する効果をもたらしてしまうので注意です!

 

亜鉛を無駄に消費してしまう要因

亜鉛は、消費されやすい栄養素でもあります。そして日本人の亜鉛不足は、食生活や食べ合わせの問題だけではなく、日常生活でも亜鉛を消費してしまう要因が隠れているのです

① お酒の飲み過ぎ

beer-1290633_640 (1)

アルコールを分解するのに亜鉛が使われるので、お酒を飲み過ぎると亜鉛不足になってしまいます。

 

② タバコ

smoking-1347830_640

タバコを吸うと体内に活性酸素が大量に発生します。亜鉛はその活性酸素を分解する酵素を働かせようとするために、タバコを吸うと亜鉛が消費されてしまうのです。

 

③ ストレス

ストレスが溜まると、脳内で亜鉛が多く使われてしまいます。また活性酸素も発生してしまうために亜鉛が消費されてしまいます。

 

④ 疲労

person-1052695_640 (1)

仕事や、激しい運動などで汗をかいたり疲労を感じると亜鉛を消費してしまいます。

 

⑤ インスタント食品・加工食品の摂りすぎ

PAK55_oyuwoiremasu20140828_TP_V (1)

食品を加工する過程で、食材に含まれていた亜鉛のほとんどが失われてしまいます。また加工食品の添加物により亜鉛の吸収を阻害してしまうのです。

 

⑥ 射精

射精すると亜鉛を体外に排出してしまいます。

 

ただでさえ亜鉛不足なのに、現代社会で生きる男性は、ストレスや疲労、アルコールなどで亜鉛を消費することが多いです。外食が多かったり、お酒を飲む量が多かったり、ストレスや疲労が溜まっていたりする男性は要注意です。普段から意識的に亜鉛を摂取することを心がけましょう!

 

亜鉛はサプリメントで補いましょう

現代人は亜鉛が不足しているということがお分かりなったと思いますが、それでも薄毛対策のためには亜鉛を意識的に摂る必要があります。

そのためには、サプリメントは欠かせません。

普段の食事だけで必要量を摂るには限界がありますし、たとえ摂れたとしても他の栄養素が過剰摂取となり体に悪影響がある恐れがあるからです。

また、もし亜鉛をサプリメントで補うなら、サプリメント選びも重要です。おすすめなのが、2016年度、亜鉛サプリランキングで第1位を獲得した「海宝の力」です。

画像引用元:海宝の力 公式HP

広島産の牡蠣190個分の栄養素を凝縮していて、たった3粒で成人男性の必要摂取量を上回る17mgの亜鉛を摂取することができます。

また魚肉ペプチドも配合していて、亜鉛の吸収率を高めているので他の亜鉛サプリを摂るよりもさらに効果的に亜鉛の摂取が可能です。効果の実感力も92.4%と高く、リピート率も高い亜鉛サプリです。

初回は500円で購入できます。また10日間の返金保証も付いているので安心して試せます。

1日3粒を目安に飲むので、初月は1日あたり17円というコスパの良さは破格です。効果の高い亜鉛のサプリを試したい方にはおススメです。

 

亜鉛サプリは実際に医師がAGA治療につかっているほど、抜け毛の対策のためには亜鉛が重要な栄養素の一つであると判断されています

現代社会で生きる男性の方は、意識的にサプリメントで亜鉛を摂ることをおススメします

 

薄毛対策、育毛目的でサプリを選ぶなら

亜鉛は抜け毛対策や薄毛対策に効果をもたらす栄養素ですが、発毛や育毛効果というのものはありません。できて現状維持というわけです。

なので、もし発毛や育毛目的でサプリメントを選ぶなら、亜鉛の吸収を助けたり、亜鉛と相乗効果をもたらして育毛を助長する栄養素を含んだサプリメントを選ぶようにしましょう。

おススメの組み合わせなのが、亜鉛ノコギリヤシです。この2つを摂ることにより、抜け毛予防にプラスして、健康な髪の毛が生えやすい環境を整えてくれます。

この2つの栄養素が同時に摂れるサプリメントなら、2015年度の育毛剤ランキングで1位を獲得したチャップアップを購入すれば大幅値引きした価格で手に入ります。こちらの記事でチャップアップの詳細なども紹介していますので是非参考にしてみてください。

関連記事チャップアップが遺伝ハゲにも効果的な4つの理由!親がハゲならこの育毛剤を試そう!

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

亜鉛は現代人に足りていない栄養素であり、普段から意識して摂るように心がければ、抜け毛対策、薄毛対策に効果があることが認識頂けたかと思います。

亜鉛の吸収を阻害してしまう食べ合わせもあったり、普段の食事だけで必要摂取量を摂るのはとても難しいので、亜鉛サプリメントを上手に摂ることが必要です。

そして亜鉛は摂りすぎると体に害を及ぼしてしまいます。多量に摂ったからといってすぐに効果が出るというわけではないので、1日の摂取量をしっかり守って亜鉛を摂取していきながら、これ以上抜け毛が増えないようにしていきましょう。

関連記事30代男性におススメ!人気育毛剤ランキングBEST10。選び方や注意点も紹介。

 

 

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

メンズクエストの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

メンズクエストの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

メンズクエスト編集部

メンズクエスト編集部

メンズクエスト編集長:アベル
2018年 日本健康マスター検定エキスパートコース合格

メンズクエスト編集長のアベルです。
体脂肪25%から9.6%までに肉体改造をしたことをきっかけに、その時に実践した食生活、筋トレのことなどの情報をまとめようと思ったのがきっかけでメンズクエストを立ち上げました。

もともと容姿や体型にコンプレックスがあり、カッコよくなりたいという気持ちが人一倍強く、女性にモテるにはどうすればいいかという事にとても敏感。現在は原宿に住みながら、「カッコイイ男」を目指すための、メンズ美容、ファッションや髪型についての最新情報を常にアンテナを張ってリサーチしています。

また、カッコよくなるには健康であってこそという考えから、2018年、日本健康マスター検定エキスパートコースを受験し、合格。食生活、運動、睡眠といった正しい健康に関する情報、知識を取得しました。最新の正しい健康情報を見極めて記事を監修しています。

カッコいい男性を日本中に増やすべく、これからも役立つ情報を発信していきます。

関連記事

  • このままじゃヤバい!生え際の後退を食い止めるための対策方法13選。

  • 髪の毛が細くなる原因とは?太い毛に戻すための7つの手段を紹介!

  • 20~30代の若ハゲなら97%発毛!アゲインメディカルクリニックの評判や実際の口コミ。

  • 最近ハゲてきたなと感じたら。30歳から始めるべき7つの若ハゲ対策

  • 髪が生える食べ物とは?ハゲの予防効果が期待できる厳選食材13選

  • ここだけの話ですが、AGAスキンクリニック新宿院に無料カウンセリングを体験してきました。